スポンサーリンク

TOP100企業絶賛!
「世界最高峰の思考系研修」のオンライン版

YouTube 「The 本質」講座

目的とは何か

スポンサーリンク
本質辞典(essential.pedia)
スポンサーリンク

辞書によれば、目的とは「実現しようとしてめざす事柄」である(精選版日本国語大辞典)。

何かを「実現しようとする」のは、それによって価値を得るためだ。
よって、「実現しようとしてめざす」は、根本的には「価値を得るため実現しようとしてめざす事柄」である。

また、一般的に、目的は「実現する」ものではなく「達成する」ものだが、どちらも汎化すれば「成す」となる。

つまり、「実現しようとしてめざす事柄」は「価値を得るために成すべきこと」となる。

また、「実現しようとしてめざす事柄」には「価値を得ること」自体も加えるべきだろう。
よって、目的とは「価値を得ることか、そのために成すべきこと」となる。

そして、「価値を得ることか、そのために成すべきこと」は、目的すべてに当てはまり、他の事物すべてに当てはまらない。
したがって、目的とは「価値を得ることか、そのために成すべきこと」である。

なお、目的(上位の目的)を成すために成すべきことも、目的(下位の目的)だ。
上位の目的に対して、下位の目的を「手段」と呼ぶ。

そして、最上位の目的は「価値を得ること」である。
他の目的は、「価値を得ること」という目的を達成するための手段でしかない。

なのに、近年、「価値を得ること」が置き去りにされて、その手段でしかない目的が過大視される傾向が強まっている。
幼い頃から「目的を持て」「目的を持て」と言われ続ける時代になった。
しかし、「価値を得よ」「価値を得よ」、要するに「楽しめ」「楽しめ」とはあまり言われない。

世界は「目的病」にかかっている。
私が見るに、「目的病」は特に日本で深刻だ。
残念ながら、日本人には本末転倒が多いせいだろう。

Good? or Not Good?

本質辞典(essential.pedia)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

TOP100企業絶賛!
「世界最高峰の思考系研修」のオンライン版

YouTube 「The 本質」講座

スポンサーリンク
出る杭の杜